オンラインビジネスセミナー2021「メトロ・ダバオのエネルギーと交通インフラ」の開催
令和3年10月28日

10月20日、在ダバオ日本国総領事館及び国家経済開発庁(NEDA)第11管区(ダバオ)の共催で、オンラインによるビジネスセミナー2021「メトロ・ダバオのエネルギーと交通インフラ」を開催。
三輪在ダバオ総領事から開会の挨拶、リムNEDA第11管区長(NEDA-Ⅺ)から本プログラムの紹介及び現在進行中のインフラ案件の紹介がなされた後、ダバオ地域経済関係者から以下の発表が行われた。
・リム NEDA-Ⅺ管区長「ダバオ地域の主な実施中案件(エネルギー及び交通インフラ)概要」講演資料
・ヘロチェ エネルギー省ミンダナオ局長「エネルギー省電力開発計画2017-2040」講演資料
・エナノ アテネオ・デ・ダバオ大学再生可能エネルギー技術センター長「ダバオ地域の再生可能エネルギー技術投資への機会」講演資料
・パンギリナン 運輸省計画局長「ビルド・ビルド・ビルド政策:ドゥテルテ政権のインフラ開発計画」講演資料
・タン 公共事業道路省計画・設計課長「ダバオ地域道路網」講演資料
・ドゥテルテ ダバオ副市長「歓迎メッセージ」
・ドミンゴ ダバオ市副行政官「メトロ・ダバオ公共交通管理マスタープラン」講演資料
・ベラスコ ダバオ市商工会議所副会頭「電力と交通インフラ分野における民間部門への投資機会」講演資料
・トレンティーノ 株式会社長大(グローバル事業推進部)エンジニア「ミンダナオにおける再生可能エネルギー協力の可能性」講演資料
・能登 日本シビックコンサルタント株式会社 地下空間開発専門家 「ダバオ市バイパス事業の紹介」講演資料
・閉会 アルトゥラ NEDA-Ⅺ副管区長
日比関係者の当日の視聴者は142名に及び、非常に有益な情報を得る場であった、とのコメント等が寄せられ、当地経済関係者の投資誘致への熱量と日本企業との協力への関心の高さが見受けられた。
当日のプログラム
フライヤー