オンラインビジネスセミナー「ミンダナオの2つのメトロ計画(ダバオ及びカガヤン・デ・オロ)」の開催

令和3年2月23日
  

  


1月22日、在ダバオ日本国総領事館、国家経済開発庁(NEDA)第10管区(カガヤン・デ・オロ)及び第11管区(ダバオ)の共催で、オンラインによるビジネスセミナー「ミンダナオの2つのメトロ計画(ダバオ及びカガヤン・デ・オロ)」を開催。
 
三輪在ダバオ総領事から開会の挨拶、リムNEDA第10管区長から本プログラムの紹介がなされた後、ミンダナオ経済関係者から以下の発表が行われた。
 
・ソンビリャ NEDA次官(地域開発グループ) 「国家開発におけるミンダナオの役割」
  講演資料
・ドゥテルテ ダバオ市長 「メトロポリタン・ダバオの今後の展望」
  講演資料
・モレノ カガヤン・デ・オロ市長 「メトロポリタン・カガヤン・デ・オロの今後の展望」
  講演資料
・モンテヴェルデ ダバオ商工会会議所会頭 「ダバオへの投資機会」
  講演資料
・ベガフリア カガヤン・デ・オロ商工会議所会頭 「カガヤン・デ・オロへの投資機会」
  講演資料
 
また、現在建設中のダバオバイパス建設プロジェクトを受注した3社からなるJoint Venture(JV)の代表企業である清水建設株式会社から、同計画の内容や今回適用される日本の高度技術についての紹介が行われた。
 
日比関係者の事前登録者数は約200名、当日の視聴者は約300名にも及び、日本企業関係者における当地への関心の高さと当地経済関係者の熱量と高さが見受けられた。