南ダバオ州(ダバオ市を除く)における夜間外出禁止の実施

令和4年4月29日
【ポイント】
●4月28日、南ダバオ州政府は、4月28日から5月15日まで、南ダバオ州(ダバオ市を除く)において夜間外出禁止(夜9時から早朝4時まで)を実施すると発表しました。
 
【本文】
1 4月28日、南ダバオ州政府は同日付州知事令第24号にて、4月28日から5月15日まで、南ダバオ州(ダバオ市を除く)の全ての公共の場所において夜間外出禁止(夜9時から早朝4時まで)を実施すると発表しました。概要は以下のとおりです。
(1)今次夜間外出禁止を実施する理由は、新型コロナウイルス感染症に係る問題に加え、2022年選挙に関連する脅威や暴力の発生を防止する必要等があるためとされています。
(2)夜間外出禁止については、業務上の必要がある政府職員、民間事務所及び事業体の従業員、医療関係者等が対象外となるほか、夜間外出禁止の時間帯に通院する患者及びその介護人と運転手も対象外です。
(3)夜間外出禁止の期間中、全ての事業体(病院、薬局等を除く)は毎日夜8時から朝4時まで閉館します。また、ホテルや宿泊施設等は全ての到着客を登録します。更に、検問所において、全ての運転手は有効な身分証明書を提示し、確認のためヘルメットを脱ぐ又は車の窓を開ける必要があります。
 
2 在留邦人及び短期渡航者の皆様におかれましては、以下のリンク等をご覧になり、最新情報に注意してください。
 
●南ダバオ州政府フェイスブック
https://www.facebook.com/DavaodelSurPH
 
●南ダバオ州政府広報局フェイスブック
https://www.facebook.com/DavSurPIO
 
+++++++++++++
【以下、新型コロナウイルス関連情報】
●在フィリピン日本国大使館ホームページ(フィリピン国政府の発表・関連情報等(フィリピンへの入国を予定の方へ)
https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00309.html
 
・・・・・・・・・・・・・・・
この情報は、在留届及び「たびレジ」に登録されたメールアドレスに自動的に配信されております。情報は同居家族の方にも共有いただくとともに、同居家族の方が本メールを受信していない場合は、在留届へのメールアドレスの登録をお願いします。
災害や騒乱等が発生した際、ご家族、ご友人、同僚を守るため、一人でも多くの方に安全対策に関する情報が届くよう、在留届(3か月以上の滞在)の届出、又はたびレジ(3か月未満の滞在)の登録を、お知り合いの方や出張者・旅行者にご案内いただけますようお願いいたします。
 
在留届・たびレジ登録
 (https://www.ezairyu.mofa.go.jp/https://www.ezairyu.mofa.go.jp/ORRnet/
 
(問い合わせ窓口)
○ 在ダバオ日本国総領事館
   住所:4th Floor, B.I. Zone Building, J.P. Laurel Avenue, Bajada, Davao City 8000
   電話:(市外局番082)221-3100
   FAX:(市外局番082)221-2176
   ホームページ:https://www.davao.ph.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html