カガヤンデオロ市領事出張サービス(2月8日)のお知らせ

令和2年1月15日
カガヤンデオロ市領事出張サービス(2月8日(土))のお知らせ
在ダバオ日本国総領事館
 

 当館では,カガヤンデオロ市周辺に在留,在勤する邦人の皆様への便宜のため,2020年2月8日(土),以下のとおり領事出張サービスを実施いたします。是非この機会に当館の領事サービスをご利用頂きますよう,皆様のご来訪をお待ちしております。
 
 在外選挙人証の登録申請は,受領まで2~3ヶ月を要しますので,在外選挙人証をお持ちでない方は,お早めに登録申請手続きをお願いします。


 
1.日時: 2020年2月8日(土)8:40~12:30,13:40~16:30
2.場所 
Seda Centrio Hotel Meeting Room
CM Recto corner Corrales Avenue, Cagayan de Oro City.
 
3.取扱業務: (1)在外選挙人の登録申請
 海外に住んでいても,日本の国政選挙(衆議院及び参議院の比例代表選挙,衆議院小選挙区及び参議院選挙区の選挙,それらの補欠選挙・再選挙),国民投票に投票できます。そのためには,あらかじめ「在外選挙人名簿」に登録申請し,「在外選挙人証」を取得する必要があります。
 申請のためには,本人確認のため日本国旅券の提示が必要です。
(旅券が提示できない場合は,日本国またはフィリピン国の政府や地方公共団体が交付した顔写真付きの身分証明書(運転免許証,外国人登録証等)をお持ちください。)
なお,同居家族(日本国籍)による代理申請の場合,申請書のほか,申出書が必要となりますので,必要書類は以下の在フィリピン日本国大使館ホームページにてご確認ください。
https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000150.html
 
(2)在留届,変更届及び帰国届の届出
 外国に住所又は居所を定めて3ヶ月以上滞在される全ての日本人の方は,旅券法により,在留届の提出が義務づけられています。
 また,在留届を提出済みの方で,在留届の記載事項(住所・携帯電話番号・メールアドレス等)に変更の生じた方は変更届,帰国予定の方は帰国届の提出が必要です。
 https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000126.html
 
(3)旅券の申請,交付
 旅券の申請をされる方は,後日,ご本人が受領のため当館までお越しいだく必要があります。
 旅券の交付を受ける方は,2月4日(火)までに当館領事窓口にて申請をしてください。申請の際「カガヤンデオロ市領事出張サービスでの交付を希望する」旨を忘れずにお知らせください。
 旅券申請に必要な書類は,以下のホームページをご覧ください。
  https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000289.html
 
(4)各種証明書の申請,交付(在留届,署名証明,婚姻用件具備証明,出生証明,婚姻証明等)
 証明書の申請をされる方は,後日,ご本人が受領のため当館までお越しいただく必要があります。
 証明書の交付を受ける方は,2月6日(木)までに当館領事窓口にて申請をしてください。申請の際「カガヤンデオロ市領事出張サービスでの交付を希望する」旨を忘れずにお知らせください。
 ※通常,総領事館(ダバオ)で即日交付している証明書(在留証明)について,本出張サービス時の即日交付は行えませんのでご注意下さい。
各種証明書の申請に必要な書類は,以下のホームページをご覧ください。
 https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000180.html
 
(5)戸籍関係の届出,国籍関係の届出
 出生届,婚姻届,認知届などの戸籍関係届出や国籍選択届,国籍取得届などの国籍関係届出が可能です。
 ※書類に不足や不備がある場合は受理が出来ませんので,ご留意下さい。
 各届出に必要な書類は以下の当館ホームページをご覧いただくか,当館領事班までお問い合わせください。
 戸籍関係:https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000277.html
 国籍関係:https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000455.html
 
(6)上記取扱業務についての相談(手続きや,必要書類について)
4.注意点: (1)届出・申請・交付の方は,本人確認のため日本国旅券持参ください。
(なお,手続き等の理由で旅券がお手許にない場合は,日本国又はフィリピン国の政府や地方公共団体が交付した顔写真付の身分証明書(運転免許証,外国人登録証等)を必ずお持ちください。)
(2)旅券,証明書の手数料は,以下のとおりです。
 https://www.ph.emb-japan.go.jp/itpr_ja/00_000284.html
 現金(ペソ)のみの取り扱いとなりますので,お手数ですが,交付受ける方は釣り銭が要らないよう予めご用意ください
5.問い合わせ先: 在ダバオ日本国総領事館
【電話】:(63-82) 221-3100
(電話受付時間 8:30~12:30,13:30~17:15)
【FAX】:(63-82)221-2176
【電子メール】:cojd2@ma.mofa.go.jp
【所在地】:4th Floor, BI Zone Building, J.P. Laurel Avenue, Bajada,
Davao City 8000, Philippines